1. 子供の学校

 子供を連れて行った場合、学校も問題になります。私には高校生の娘がおりますので、高校の話のみすることにします。まず、行く前に、Berkeley High Schoolの学区になることを確認の上、メールで教務担当の副校長にメールで尋ねたところ、Parents Officeに電話しろという回答を得ました。そこで電話をすると、とりあえず、高校の在籍証明と成績証明(英文)をもってこいと言われました。一方、日本の高校の方ですが、娘の在学する高校は、留学を積極的に薦める学校でもあり、交換留学の制度があるため、現地校の成績証明と在学証明が出れば、留学中に取得した単位を振り替えて進級させることができます。通常は、ホームステイで一年留学するため、手続きは早くから行われますが、われわれのように親の転勤?についていくケースは高校でもあまりないようでした。しかし、手続き的には問題ありません。ただ、すべての高校でこうした交換留学の制度が整備されているとは限りません。この制度がないと、1年後に帰ってきたとき、元の学年に戻されることになります。つまり、1年で出て行くと1年に戻されるということになりますので、学校を選ぶときには慎重になるべきです。
 さて、Berkeleyに来てAlstonにあるParents Officeに出向く。必要なものは、
・本人と親のパスポート
・在学証明と成績証明
・I-66、大学のInvitation Letterおよび同伴者の証明(UCB発行)
・公共料金の請求書または大家の手紙
 上の3つは持っていますが、最後のひとつは、日本で大家さんに頼んでおくといいでしょう。公共料金の請求書は、着いた早々あるわけがありませんので。手紙の内容は、確かにBHSの学区域の家を貸すよ、という程度のものです。
 手続きがすんで、「2,3日したら電話する」といわれましたが、電話はなし。結局、1週間後に出向いて書類をもらい、それから高校に行ってエンロールの手続きに入ります。電話はなくても、2,3日後には確認するといいでしょう。
 高校に行って、アドミニストレーションでいくつかペーパーワークをします。このときに、「母子手帳」が必要になります。予防接種の履歴が必要なのです。これがないと、山のような予防接種をされることになります。高校生でも必要なのです。ただし、肝炎の予防接種だけは免れません。さて、ペーパーワークが終わると、次はELL(English Language Learner)の先生と面接と試験を受けます。これでレベルを判断され、さらに、娘の場合は学期が始まって2週間ほどたっていましたので、選択科目の相談をして、翌日からスタートということになります。ちなみに、一日6時間、月曜日から金曜日まで、毎日同じ時間割です(笑)。BHSでは、非常に数多くの選択科目があり、娘は写真とクッキングをとっています。
 なお、Visiting Scholarの多くは、Albanyのハイスクールを望むようです。こちらは比較的小規模で、人種も少なく、目が行き届いているらしいです。一方、BHSは、先生は放任主義、人種はさまざまで、それだけに、結構小さい揉め事も多く(ケンカやら男女間の問題など)、プログラムは多彩で面白いという状況です。娘は、多くの人種の中にまざって結構面白がってやっていますが、こじんまりとしたところで同じような環境の人たちと過ごすか、さまざまなバックグラウンドを持った子供たちと色々なプログラムを楽しみながら触れ合っていくことのどちらがいいのかは、子供の性格しだいでしょう。

2. 大人の学校

 英語について、いくべき学校は3種類、@英語の専門学校、AAdult School、BUCBのExtentionです。私は@にはまったく行っていませんので言及できませんが、サンフランシスコのある有名な英語学校に行っていた人の話ですと、あまりヤル気のない人たちが多かったとのことです。ただ、あくまで伝聞ですので、すべての英語学校のすべてのクラスがそうであるということではありません。
 Adult School(BAS)はUniversityを下ってSacramentoを越えてしばらくいった左側にあります。ここのESLのクラスは、能力別に10数クラスあって、午前のクラス、午後のクラス、夜のクラスがあり、自由に選べます。一こま約3時間で、授業料は「ただ」!!!です。ただだからたいしたことないかというとそんなことはなく、結構面白いです。最初にプレースメントテストを受けて入るわけですが、日本人は一般的に文法には強く、かなり高いくらすに入れられます。ところが、上の方のクラスになると、みんなベラベラしゃべります。議論になると、最初はまったくついていけません。先生の話すスピードもノーマルスピードです。ですが、きれいに話すので、聞くほうはついていけます。逆に言えば、聞くことに支障がなければ、ちょっとたいへんだと思っても、そのクラスで頑張るべきです。話すのは、1ヶ月も通っているうち、少しずつできるようになります。それに、べらべらしゃべっている人が、上級のクラスでも、文法の授業になると、speakの過去分詞は何?とか、時制の一致を教えてくれとか、日本なら中学生でも知っているようなことを聞いてきて、結構優越感に浸れたりします(笑)。また、発音のクラスやアカデミック・ライティングのクラスなどもあって、かなり多彩なプログラムが用意されています。
 それと、ここでは非常に真剣な態度でみな勉強しています。アメリカで食っていこうという人ばかりですので、当然真剣なのです。それでいて、愉快な人が多く、私はここで、コロンビア人、ボリビア人、エチオピア人、モンゴル人、ブラジル人、イラン人、イタリア人、アルゼンチン人、ユーゴスラビア人、グァテマラ人、トルコ人などの友人ができました。
 さて、UCBのエクステンションですが、こちらも多彩なプログラムが用意されています。そして、同じようにみな熱心ですが、ちょっとBASとは質が異なります。というのは、こちらは授業料が高いんです。ですから、きっちりもとを取ろうという意欲がプラスされるわけです(笑)。授業料はだいたい3ヶ月コースで毎日だと$3,000くらいです。これは、他大学のプログラムと比べても高いと評判です。しかし、プログラム自体は非常によくできていて、先生の質も高く、損はないと思います。Visiting用の講義も組まれていますので、HPなどで確認していくといいでしょう。中には、サンフランシスコ市内で行われている講義もあります。
 驚かされるのは、午前中と午後はBASで、そして夜はエクステンションで授業を受けるというような人が非常に多いということです。自国で弁護士やエンジニアになりながら、自国の治安の悪さや子供の教育環境の悪さなどからアメリカに移り住み、アメリカで弁護士の資格やエンジニアのより高度な資格を目指すような人が少なくありません。少なくとも、私は三人そういう人をしっています。彼らを見ていると、のんびりしている場合じゃないということを強く感じます。