1.スーパーマーケットの種類

 アメリカのひとつの象徴ともいうべきスーパーマーケット。最初はその大きさや種類の豊富さ、そして、こちらの人の買う量に圧倒されたものです。しかし、滞在わずか2ヶ月で、現地の人々と変わらぬ量を購入するようになってしまいました(笑)。
 スーパーには、基本的にはSafewayやAlbertson'sのような大規模チェーン店と、Berkeley BowlやAndronicosのようなローカル店、そして、中国系や日本人向けのスーパーに分類されると思います。また、Deliなどの小さい店を入れると相当な数があります。ここでは、普段、私が利用している店について書き連ねていきたいと思います。

2.SafewayとAlbertson's

 私がよく行くセーフウェイは、El Cerritoにあり、San Publoを北に走らせて、El Cerrito Plazaを超えてしばらく走った右側にあります。Berkeley市内にもあります。Albertson'sは、そのEl Cerrito Plazaに入っていて、最初の頃は最もよく行ったスーパーでした。いずれも車がないとちょっと苦しいと思いますが、El Cerrito Plazaは、BartでDowntownから2駅ですから行けないことはありません。帰りは大荷物をぶら下げることになりますが(笑)。いずれも、アメリカのスーパーらしいスーパーです。
 大手のスーパーには、International Foodsのコーナーがあって、しょうゆ、カップラーメン、とうふ、米などは、まずどこでも手に入ります。また、冷凍食品では、牛丼や照り焼き丼などが売られていることもあります。最初に、日本の調味料などを入手する場合はかなり不足しますが、一通りのものがそろったら、後はこれらのスーパーで大丈夫です。ここでは、ワインやビールなども簡単かつ安価で買うことができますし、惣菜も種類が豊富です。
 ただし、QPマヨネーズ、とんかつソース、和風ドレッシングなどはここでは手に入りません。
 野菜、肉、魚はほとんど量り売りです。野菜で手に入りにくいものは、きゅうり、ピーマン、えのきなどです。
こちらで売られているCucumberは、断じてきゅうりではありません(笑)。Bell Pepperもピーマンではないと考えたほうがいいでしょう。きゅうりがほしい場合は、後述のBerkeley Bowl でBaby English Cucumberを買うか、八百屋さんあるいは東京フィッシュ・マーケットに行くしかありません。
 肉は、量り売りのほか、パック詰めのものもあります。量り売りは最初は見当がつきにくいので、パックの方で確認してから注文するといいと思います。こちらの単位はポンド(454g)です。HalfとかThree Quarterで注文することが多いです。なお、薄切り肉はこれらの店にはないと思ったほうがいいでしょう。Thin Cutというのを時々見かけますが、日本人には十分厚いです(笑)。しかし、売場ですき焼きにしたいんだけど、薄切りにできる?と聞くと、すき焼きを知っている人はできるだけ薄く切ってくれるという話を聞いたこともあります。私は試したことありませんが・・・
 魚はまったく期待できません。最初のころは、食べられそうなのは鮭とエビとホタテなどの貝類くらいでした。あとはまったく得体が知れません。Cat Fishはよく売られていますが、これって、なまずですよね??ところが、滞在半年くらいから、Red SnapperやHalibutを購入するようになって、白身魚については問題が解決されました。どちらもあっさりとしていて、煮付け、バター焼き、ムニエルなどにもってこいです。また、ダンジネス・クラブもおいしいです。
 雑貨については、紙類が高いのに驚きました。ティッシュやトイレットペーパーはかなり高く感じます。まあ、量は多いんですけど。飲み物は安いです。ジュースもビールも感覚的には日本の半分以下です。水も1ガロンで$1.2くらいで売っています。大きくなればなるほど安いので、最近では水もジュースもタンクみたいなボトルで買うようになりました。

3.AndronicosとBerkeley Bowl

 こちらに来て初めて行ったスーパーがBerkeley Bowlでした。Shattukを南に下がってAdelineと分かれた少し先にあります。ここは、本当に好きなスーパーです。野菜や果物はおそらくここが一番豊富です。日本のものでは、白菜、きゅうり、巨峰、えのき、しめじ、とうふ、マグロの切り身、しゃけの粕漬け、味噌、しょうゆ、ふりかけ類、お茶漬けのり、海苔、カレー粉、レトルトカレー、冷凍ものの干物、紅しょうが、ラーメン、焼きそば、うどん、そば、ウーロン茶、日本茶などなど、ほとんどの日本の食材が多少高めではありますが手に入ります。また、チャーハンや焼きそば(チャウメン)などを中心としたDeliもあり、昼食時は混雑しています。茶碗やはしなどもおいてありました。最初に一通りの食材を買い揃えるにはいいところです。また、車がなくても、ダウンタウンからなら歩いて15分くらいで行けると思います。肉は、「スキヤキ」用の牛と豚がおいてあります。
 Andronicosは、
Universityを西に向かい、Sacramentoと交差してすぐ左側にあります。また、North Shattukにもあり、こちらの方が店は大きいです。ここは、値段は高めなのですが、多くがオーガニックの食材であること、割と少量のパックをおいてあるのでよく行きます。大量に買うと、結局高くつくことが多いのです。サラダバー、スープバー、惣菜などが秀逸だと思います。私の家からこのスーパーは歩いて5分なのでよく行きますが、Godivaのアイスクリームが約500ml入り(ハーゲンダッツのでかいカップとほぼ同量)2つで$5で売ってます。日本では絶対に買えません(笑)。ハーゲンダッツも同じ値段です。当初は毎回Godivaのアイスを買っていましたが、途中で飽きました(笑)。それに対してハーゲンの方は、種類も多いせいかあまり飽きませんでした。なお、帰国後は、どーーーーしても買う気になれません。高すぎちゃって(泣)。
 どちらのスーパーも何を買っても良いのですが、とりわけ果物は種類も豊富ですばらしいと思います。

4.八百屋さん、東京フィッシュ・マーケット、ムサシ

 八百屋さんは、野菜だけではなく肉も魚も置いてあります。San Pabloを北に上がり、El Cerrito Plazaを過ぎて3,4マイル行った右側にあります。セーフウェイのちょっと手前のJay Bee Plazaに入っています。小さな店ですが、日本のものはほとんど何でもそろいます。食器とか魚焼き用の網もここで買いました。炊飯器もあります。刺身やたこ、いかなどもふんだんにあります。あと、非常にうれしいのは、牛肉・豚肉の薄切りがあります。すき焼きやしゃぶしゃぶにもできるような薄切り肉はこことPusan Marketでしか見たことがありません。とんかつソースやおたふくソースもここで買いました。ただし、賞味期限については気をつけたほうがいいと思います。かなり危ないです。これは八百屋さんに限ったことではありません。どのスーパーでも、日本の食材を購入するときは、賞味期限をよーーーーーく確認することが必要です。他の店ではすごいものを見たこともありますから(笑)。
 東京フィッシュ・マーケットは、San Pabloを北に向かい、Cederを超えて少し行ったあたりの左側にあります。小さな店なので見落とさないように。こちらも、日本の食材や薬、日本酒などが豊富においてありました。ただ、魚に関しては、そうたくさん種類があるというわけではないような気もします。でも、行くとついつい日本のお菓子などを買ってしまうんですよね(笑)。買いなれたものがあるという点では、この2つのお店はうれしいお店でもあります。なお、八百屋さんは日本語でOKです(店に入ると「いらっしゃいませ」と言ってくれます)が、フィッシュ・マーケットではキャッシャーにいる奥さんくらいしか日本語を聞いたことがありません。
 あと、総合スーパーではありませんが、武蔵マーケットも日本のものが手に入る貴重なお店です。ShattuckからDwightに入ると右側にあります。ここでは、緑茶やウーロン茶のペットボトル、わさび、からしのチューブなどを購入しました。ただし、最近(2003.3.1現在)店を縮小して、お弁当などに特化したお店になっています。それから、おにぎりがおいてあります。たまにここで購入するおにぎりは、本当においしいです。お弁当などもおいしいです。なお、ここのお弁当は、Berkeley Bowl、八百屋さんやフィッシュ・マーケットにも置いてあります。
 なお、カレーの素はふんだんにありますが、牛肉の関係か、ビーフシチューの素は見たことがありません。おそらく、持ち込もうとしても、入国のときに税関で見つかるととりあげられると思います。

5.Ranch 99 MarketとPusan Market

 中国系のRanch 99です。結構気に入ってます。何がかというと、安いし日本の食材が豊富だというところです。特に魚類は豊富で、生さんまは今のところ、ここでしか見たことがありません。その場でさばいてくれて3匹買って¢99でした。びっくりです。鱈の切り身もここでしか買えません。刺身もあります。ただし、賞味期限は1週間!信じられません。期限に近いものはまぐろなのにかつおのたたきみたいな色になっています(笑)。卵は1ダース1ドル。肉も比較的薄切りのものやシチュー用の肉がおいてあります。買ったことはありませんが、しゃぶしゃぶ用にしてくれるようです。また、餃子、肉まん、ワンタンなどの冷凍食品も豊富です。ここの冷凍水餃子やワンタンに慣れると、日本のものはちっちゃくて食べる気にならなくなります。ここは、そもそも中国人用のショッピング・プラザで、建物の中には中国料理のレストランが4,5件あり、おいしい点心(ディムサムと発音するそうです)も食べられます。中国語の本や雑誌(日本の女性向け雑誌も少しですがあります)、CD(日本のものも少しあります)の置いてある店が入っていて、もちろん中国系の人が多いのですが、アメリカにいながら中国に旅している不思議な感覚に陥ります。ここにあるパン屋さんのパンはどれもおいしかったですし、月餅なども一度試す価値はあると思います。
 炊飯器、魔法瓶、電気湯沸かし器などもありますので、車があるのなら、最初にここに訪れるのもいいかもしれません。San Pabloを北に上がり、El Cerrito Plazaの少し先、Centeralを左折して高速道路をくぐる直前、ガソリンスタンドの間を左折してしばらくいくと左側にあります。
 なお、魚を焼くときは煙がものすごくでますので、台所の窓を全開にして焼くことをお勧めします。あまりの煙に、我が家では火災報知器が鳴りました(笑)。
 米については、どれも結構いけます。最初は、「錦」という米を食べていましたが、最近は「国宝ローズ」という一段安い米にしています。5kgでおよそ$5です。はじめはあまりの安さにおそるおそる買っていましたが、本当においしいです。この2種類ならまず間違いはないでしょう。
 Pusan Marketは、韓国系のスーパーです。Ranchよりは小さいですが、こちらも日本の食材や薄切り肉、魚などが豊富においてあります。また、その値段の安さには本当にびっくり。だいたい、しゃぶしゃぶ用の薄切り肉や焼肉用の肉は、1ポンド3ドルくらい!刺身は、3種類くらいの盛り合わせがあります。また、なによりうれしいのは、キムチがたくさんあって、自分で選んで詰めることができるという点です。また、BBQソースも一杯あって迷ってしまいます。どら焼きやようかんなど、日本の甘いものがほしいときにも助かります。Ranchとはまた違った雰囲気がありますが、肉以外の値段はそんなに安くはないかな、という感じがします。キムチは安いですが(笑)。野菜や果物はあまり種類がありません。
 ここには調味料入れとかお弁当箱なども売っていました。一度はのぞいてみるべきかもしれません。なお、このスーパーの横にある店(現金のみ)では、焼肉プレートなどが安く売っています。
 場所はShattuckあるいはTelegraphをOaklandに向かい、2つが交わって580号線の高架をくぐり、さらに進んだ24丁目当たりの左側にあります。

6.Costco

 ここは、スーパーというより、日本で言うディスカウントストアに類すると思います。San Pabloを北に上がり、El Cerrito Plazaの少し先、Centeralを左折して高速道路をつっきって先に進むと右に見えてきます。ここは、とにかくでかくて、大量のものを安く売るというシステムになっています。最初に会員になるのに$40かかります。パスポートがあれば、すぐに会員になれますが、クレジットカードはアメックスしか使えませんので、ATMカードのない時には現金を持っていかないといけません。
 商品はTV、オーディオ、暖房器具、調理器具、掃除機などの電化製品からジーンズ、セーターなどのちょっとした衣料品、食品、日用雑貨などなど、いろいろなものがあります。ただ、食品などは量が多すぎて、私はほとんど買ったことがありません。シリアルやお菓子類は日持ちがしますので、結構買います。また、水やトイレットペーパーなどはめちゃくちゃ安いです。置いてある場所が店の一番奥ですので、よく探すようにしましょう。電化製品なども、広告などで色々見ていますが、ここが一番安いことが多いと思います。家にあるテレビが古くてクローズド・キャプションがなかったので、ここで20インチのテレビを買いましたが、$165でした。VCRやDVDに関しては、SEARSでより安いのを見た記憶があります。なお、ブランド物の時計については、色々見て歩きましたが、ここが一番安いようです。Breitlingのクロノマットが$3,000そこそこで売られていたという記憶があります。あれ?それだとそんなに安くはないですね?日本の正規販売店でも20%オフで売る店あるし(笑)。

7.KmartとTargetとMarvin

 いずれもディスカウントストアです。ただし、食品は生物はありません。ジュース、シリアル、缶詰、菓子類などはあります。こちらに来て、驚いたのは、普通に着る洋服を買えるところが少ないということです。たとえば、ユニクロだとか無印だとかコムサなどのように、手軽に安くて普段着に使えるものを売っているところが少ないのです。もちろん、ブランド製品は安く手に入りますが、毎日学校に行くのにDKNYやCKばかり着るわけにもいきません。最初は、Macy'sやJCPennyなどで買っていましたが、結構値段が高い割にいいものがありません。テレグラフやバンクロフトにはありますが、量が少ないですし、大学のショップで買うトレーナーは、チャンピオンシップの上に大学のロゴが入るため、普通のトレーナーのくせに$40くらいします。
 ところが、最近、KmartやTargetにいくようになって一気に解決しました。両方ともチェーン店であちこちにありますが、私が行くのはI-80を北に向かい、約9マイルほど行ったRichmond Pkwy/Fitzgerald Drでおり、右に入ったFitzgerald Drive沿いに両方ともあります。この通りは、このほか、数多くの店が立ち並んでいて、さながら一大ショッピング・ゾーンを形成しています。Staplerという文房具の店もあります。余談ですが、文房具、とくにシャープペンシルなどは日本から持ってきたほうがいいようです。こちらにはあまりよい製品はないようです。MarvinもFitzgeraldにあります。ここは、普通の衣料品がなかなかお値打ちに買えます。普通とはいっても、ナイキなんかもあって楽しいです。

8.ジャパン・センター

 Berkeleyではありませんが、やはりここは述べておく必要があるでしょう。SFダウンタウンから少し離れてはいますが、日本人街ということで非常に懐かしい雰囲気がします。公共の交通機関を使うならBARTでパウエル下車、Sutterまで歩いて2,3,4のバスにのってBuchananあたりで降りればすぐです。車なら、Bay Bridgeを渡り終えてFreemontでおり、MarketをわたったらすぐPineを左折、Webstarを左折して到着します。
・マルワ
 総合スーパーです。日本のものなら何でもあります。本当に何でもありますが、シチューの素だけはなぜかありません。もっとも、これはどこでも手に入らないようです。
・ウオキ
 こちらも総合スーパーです。マルワよりちょっと小さいような感じです。
・一番館
 いわゆる百円ショップです。ここには、食器類からお菓子、化粧品、薬品など、いろいろなものが置いてあります。こちらに来た直後には、少々無理をしても、ジャパセンで買い物をするのがいいかもしれません。
・紀伊国屋
 本屋さんですが、CDも結構あります。自分の書いた本はありませんでした(笑)。
このほか、こたつや地域フリーのDVDを売っている電気屋さん、ブランドバッグも売っている時計屋さん、レストランなどなど数多くのお店があります。ちなみに、磯舟という回転すしやさんが気に入っています。